1)第一封信
1945年12月25日。
ともこ、たいようがすっかりうみにしずんだ。これで、ほんとうにタイワンとうがみえなくなってしまった。
きみはまだあそこにたっているのかい?
おもこ、
ゆるしておくれ、このおくびょうなぼくを。
ふたりのことをけっしてみとめなかったぼくを。
どんなふうに、きみにひかれるんだったっけ。
きみはかみがたのきそくもやぶるし、よくぼくをおこらせるこだったね。
ともこ。
きみはいちはりで、あたらしいものずきで、でも、どうしょうもないぐらいきみにこいをしてしまった。
だけど、きみがやっとそつぎょうしたとき、ぼくたちは、せんそうにやぶれた。
ぼくははいせんこくのこくみんだ。
きそくのようにごうまんだったぼくたちは、いっしゅんにして、ざいにんのくびかせをかせられた。
まずしいいちきょうしのぼくが、どうしてみんぞくのつみをせおえよう?
じだいのしゅくめいはじだいのつみ。
そして、ぼくはまずしいきょうしにすぎない。
きみをあいしていても、あきめなければならなかった。
(2)第二封信
みっかめ。
どうしてきみのことをおもわないでいられよう。
きみはなんこくのまぶしいたいようのしたでそだったがくせい。
ぼくはゆきのまうきたからうみをわたってきたきょうし。
ぼくらはこんなにもちがうのに、なぜこうもひかれあうのか?
あのまぶしいたいようがなつかしい。
あついかぜがなつかしい。
まだおぼえているよ。
きみがあかありにはらをたてるようす。
わらっちゃいけないってわかってた。
でも、あかありをふむようすがとてもきれいで、
ふしぎなステップをふみながら、おどっているようで、
おこったみぶり、はげしくかるやかなわらいこえ。
ともこ。
そのとき、ぼくはこいにおちたんだ。
(3)第三封信
きょうふうがふいて、
タイワンとにほんのあいだのうみに、
ぼくをしずめてくれればよいのに
そうすれば、
おくびょうなじぶんをもてあまさずにすむのに
ともこ、たっだすうじつのこうかいで
ぼくはすっかりふけこんでしまった
しおかぜがつれてくるなきこえをきいて
かんばんからはなれたくない
ねたくもない
ぼくのこころはきまった
りくについたら
いっしょう、うみをみないおこう
しおかぜよ
なぜ、なきこえをつれてやってくる
ひとをあいしてなく
とついでなく
こどもをうんでなく
きみのしあせなみらいずをそうぞうして
なみだがでそうになる
でも、ぼくのなみだはしおかぜにふかれて
あふれるまえにかわいてしまう
なみだをでさずにないて
ぼくは、またふけこんだ
にくらしいかぜ
にくらしいつきのひかり
にくらしいうみ
12がつのうみはどこかおこっている
はじとかいこんにたえ
さわがしいゆれれをともないながら
ぼくがむかっているのはこきょうなのか
それとも、こきょうをうしろにしているのか
(4) 第四封信
ゆうがた、にほんかいにでた。
ひるまはあたまがわれそうにいたい。
きょうはこいきりがたちこめ、ひるのあいだ、ぼくのしかいをさえぎった。
でも、いまはほしがとてもきれいだ。
おぼえてる?
きみはまだちゅうがくいちねんせいだったころ、
てんぐがつきをくうのうそんのでんせつをひっぱってだして、げっしょくのてんもんりろんにちょうせんしたね。
きみにおしえておきたいりろんがもうひとつある。
きみは、いまみているほしのひかりが、すうおくこうねんのかなたにあるほしからはなたれてるってしってるかい?
わぁ~、
すうおくこうねんまえにはなたれたひかりが、いまぼくたちのめにとどいているんだ。
すうおくこうねんまえ、タイワンとにほんはいったいどんなようすだったろう。
やまはやま、
うみはうみ。
でも、そこにはだれもいない。
ぼくはほしぞらがみたくなった。
うつろやすいこのよで、えいえんがみたくなったんだ。
タイワンでふゆをこすライギョのむれをみたよ。
ぼくはこのおもいをいっひきにたくそう。
りょうしをしているきみのちちおやが、つかまえてくれることをねがって。
ともこ。かなしいあじがしてもたべておくれ。
きみにはわかるはず。
きみをすてたのではなく、なくなくてばなしたしたということを。
みながねているかんばんで、ひくくなんどもくりかえす。
すてたのではなく、なくなくてばなしたんだと。
(5) 第五封信
よるがあけた。
でも、ぼくにはかんけいない。
どっちみち、たいようはこいきりをつれてくるだけだ。
よあけまえのこうこつのとき、としおいたきみのゆうみなすがたをみたよ。
ぼくはかみがうすくなり、めもしだれていた。
あさのきりがまうゆきのようにぼくのひたいのしわをおおい、はげしいたいようがきみのくろかみをやきつくした。
ぼくらのむねのなかのさいごのよねつは、かんぜんにさめきった。
ともこ、むのうなぼくをゆるしておくれ。
(6) 第六封信
かいじょうきおん16ど、ふうそく12せつ、すいしん97メートル
うみどりがすこしずつみえてきた
あしたのよるまでにはじょうりくする
ともこ
タイワンのアルバムをきみにのこしてきたよ
おかあさんのところにおいてある
でも、いちまいだけこっそりもらってきた
きみがうみべでおよいでいるしゃしん
しゃしんのうみはかぜもなくあめもなく
そしてきみは、てんごくにいるみたいにわらっている
きみのみらいがだれのものでも、きみにみあうおとこなんていない
うつくしいおもいではだいじにもってこようとおもったけど、
つれてきたのはおんなじさだけ。
おもうのはきみのことばかり。
あ、にじだ。
にじのりょうはしがうみをこえ、
ぼくときみを、むすびつけてくれますように。
(7) 第七封信
ともこ、ぶじにじょうりくしたよ
しちにちかんのこうかいで、
せんごのこうはいしたとちに,ようやくたてたのに、うみがなつかしんだ
うみがどうして、きぼうとぜつぼうのりょうはしにあるんだ
これがさいごのてがみだ、あとでだしにいくよ
うみにくばわれたぼくたちのあい
でも、おもうだけなら、ゆるされるだろう
ともこ、ぼくのおもいをうけとっておくれ
そうすれば
すこしはぼくをゆるすことができるだろう
きみはいっしょうぼくのこころのなかにいる
けっこんしてこどもができでも
じんせいのじゅようなぶんきてんにくるたび
きみのすがたがうかびあがる
おもいにもつをもっていえだしたきみ
いきかうひとごみのなかに、ぽっつんとたたずむきみ
おかねをためて
やっとかったしろいメディアスぼうしをかぶってきたのは
ひとごみのなかで、きみのをしらしめるためだったのかい
みえたよ
ぼくにはみえたよ
きみはしずかにたっていた
しちがつのはげしいたいようのように
それいじょうちょくしするのはできなかった
きみはそんなにも、しずかにたっていた
れいせいにつとめたこころがいっしゅんにあつくなった
だけど、ぼくはこころのいたみをかくし
こころのこえをのみこんだ
ぼくは、しっている
しぼというていぞくのことばが
たいようのしたのかかげのように
おえばにげ
にげればおわれ
いっしょう
きみをわすれたふりをしよう
ぼくたちのおもいでがわたりとりぼように
とびさったとおもいこもう
きみのふゆがおわり、はるがまったとおもいこもう
ほんとうにそうだとおもえるまで、ひっしにおもいこもう
そして、
きみがえいえんにしあせであることを、いのっています
太长了,中文就不贴出来了,看这里吧http://i.cn.yahoo.com/brian510326/blog/p_13/
【第一封】
1945年(ねん)12月(がつ)25日(にち)
友子(ともこ)、太阳(たいよう)がすっかり海(うみ)に沈(しず)んだ
これで、本当(ほんとう)に台湾岛(たいわんじま)が见(み)えなくなってしまった
君(きみ)はまだあそこに立(た)っているのかい?
友子(ともこ)
许(ゆる)しておくれ、この臆病(おくびょう)な仆(ぼく)を
二人(ふたり)のことを决(けっ)して认(みと)めなかった仆(ぼく)を
どんなふうに君(きみ)に惹(ひ)かれるんだったっけ
君(きみ)は髪型(かみがた)の规则(きそく)も破(やぶ)るし
よく仆(ぼく)を怒(おこ)らせる子(こ)だったね
友子(ともこ)
君(きみ)は意地(いじ)っ张(ぱ)りで、新(あたら)しい物好(ものず)きで
でも、どうしようもないぐらい君(きみ)に恋(こい)をしてしまった
だけど、君(きみ)がやっと卒业(そつぎょう)した时(とき)
仆(ぼく)たちは、戦争(せんそう)に败(やぶ)れた
仆(ぼく)は败戦国(はいせんこく)の国民(こくみん)だ
贵族(きぞく)のように傲慢(ごうまん)だった仆(ぼく)たちは、一瞬(いっしゅん)にして、罪人(ざいにん)のくび枷(かせ)を挂(か)けられた
贫(まず)しい一教师(いちきょうし)の仆(ぼく)が
どうして民族(みんぞく)の罪(つみ)を背负(せお)えよう
时代(じだい)の宿命(しゅくめい)は时代(じだい)の罪(つみ)
そして、仆(ぼく)は贫(まず)しい教师(きょうし)に过(す)ぎない
君(きみ)を爱(あい)していても、谛(あきら)めなければならなかった
-------------------------------------
【第二封】
三日目(みっかめ)
どうして君(きみ)のことを思(おも)わないでいられよう
君(きみ)は南国(なんごく)の眩しい太阳(たいよう)の下(した)で育(そだ)った学生(がくせい)
仆(ぼく)は雪(ゆき)の舞(ま)う北(きた)から海(うみ)を渡(わた)ってきた教师
仆(ぼく)らはこんなにも违(ちが)うのに、何故(なぜ)こうも惹(ひ)かれあうのか?
あの眩(まぶ)しい太阳(たいよう)が懐(なつ)かしい
あつい风(かぜ)…が懐(なつ)かしい…
まだ覚(おぼ)えているよ、君(きみ)が赤蚁(あかあり)に腹(はら)を立(た)てる様子(ようす)
笑(わら)っちゃいけないって分(わ)かってた
でも、赤蚁(あかあり)を踏(ふ)む様子(ようす)がとても绮丽(きれい)で
不思议(ふしぎ)なステップを踏(ふ)みながら、踊(おど)っているようで
怒(おこ)った身振(みぶ)り、激(はげ)しく軽(かろ)やかな笑(わら)い声…
友子(ともこ)、その时(とき)、仆(ぼく)は恋(こい)に落(お)ちたんだ…
强风(きょうふう)が吹(ふ)いて、台湾(たいわん)と日本(にほん)の间(あいだ)の海(うみ)に
仆(ぼく)を沈(しず)めてくれればいいのに
そうすれば、臆病(おくびょう)な自分(じぶん)を持(も)て余(あま)さずに済(す)むのに
----------------------------------------------------
【第三封】
友子(ともこ)
たった数日(すうじつ)の航海(こうかい)で
仆(ぼく)はすっかり老(ふ)け込(こ)んでしまった、潮风(しおかぜ)が连(つ)れてくる泣(な)き声(ごえ)を闻(き)いて
甲板(かんぱん)から离(はな)れたくない、寝(ね)たくもない
仆(ぼく)の心(こころ)は决(き)まった
陆(りく)に着(つ)いたら
一生海(いっしょううみ)を见(み)ないでおこう
潮风(しおかぜ)よ、何故(なぜ)、泣き声(ごえ)を连(つ)れてやって来(く)る?
人(ひと)を爱(あい)して泣(な)く、嫁(とつ)いで泣(な)く、子供(こども)を生(う)んで泣く
君(きみ)の幸(しあわ)せな未来図(みらいず)を想像(そうぞう)して、涙(なみだ)が出(で)そうになる
でも、仆(ぼく)の涙(なみだ)は潮风(しおかぜ)に吹(ふ)かれて
溢(あふ)れる前(まえ)に乾(かわ)いてしまう
涙(なみだ)を出(だ)さずに泣(な)いて、仆(ぼく)は、また老(ふ)け込(こ)んだ
憎(にく)らしい风(かぜ)
憎(にく)らしい月(つき)の光(ひかり)
憎(にく)らしい海(うみ)
-----------------------------------------------
【第四封】
十二月(じゅうにがつ)の海(うみ)は何処(どこ)か怒(おこ)っている
耻辱(ちじょく)と悔恨(かいこん)に耐(た)え
騒(さわ)がしい揺(ゆ)れを伴(ともな)いながら
仆(ぼく)が向(む)かっているのは故郷(ふるさと)なのか
それとも、故郷(ふるさと)を后(あと)にしているのか!
夕方(ゆうがた)、日本海(にっぽんかい)に出(で)た
昼间(ひるま)は头(あたま)が割(わ)れそうに痛(いた)い
今日(きょう)は浓(こ)い雾(きり)がたちこめ
昼(ひる)の间仆(あいだぼく)の视界(しかい)を遮(さえぎ)った
でも、今(いま)は星(ほし)がとても绮丽(きれい)だ
覚(おぼ)えてる?君(きみ)がまだ中学一年生(ちゅうがくいちねんせい)だった顷(ころ)
天狗(てんぐ)が月(つき)を食(く)う农村(のうそん)の伝说(でんせつ)を引(いん)っ张(ぱ)り出(だ)して
月食(げっしょく)の天文理论(てんもんりろん)に挑戦(ちょうせん)したね
君(きみ)に教(おし)えておきたい理论(りろん)がもう一(ひと)つある
君(きみ)は今见(いまみ)ている星(ほし)の光(ひかり)が
数亿光年(すうおくこうねん)の彼方(かなた)にある星(ほし)から
放(はな)たれてるって知(し)ってるかい?
わぁ、数亿光年前(すうおくこうねんまえ)に放(はな)たれた光(ひかり)が
今仆(いまぼく)たちの目(め)に届(とど)いているんだ
数亿年前(すうおくねんまえ)、台湾(たいわん)と日本(にほん)は
一体(いったい)どんな様子(ようす)だったろう
山(やま)は山(やま)、海(うみ)は海(うみ)
でも、そこには谁(だれ)もいない
仆(ぼく)は星空(ほしぞら)が见(み)たくなった
虚(うつ)ろいやすいこの世(よ)で
永远(えいえん)が见(み)たくなったんだ
台湾(たいわん)で冬(ふゆ)を越(こ)すライギョの群(む)れを见(み)たよ
仆(ぼく)はこの思(おも)いを一匹(いっぴき)に托(たく)そう
渔师(りょうし)をしている君(きみ)の父亲(ちちおや)が、捕(つか)まえてくれることを愿(ねが)って
友子(ともこ)、悲(かな)しい味(あじ)がしても
食(た)べておくれ
君(きみ)には分(わ)かるはず…
君(きみ)を舍(す)てたのではなく、泣(な)く泣(な)く手放(てばな)したということを
みんなが寝(ね)ている甲板(かんぱん)で、低(ひく)く何度(なんど)も缲(く)り返(かえ)す
舍(す)てたのではなく、泣(な)く泣く手放したんだと
---------------------------------------------------
【第五封】
夜(よる)が明(あ)けた、でも、仆(ぼく)には関系(かんけい)ない
どっちみち、太阳(たいよう)は浓(こ)い雾(きり)を连(つ)れてくるだけだ
夜明(よあ)け前(まえ)の恍惚(こうこつ)の时(とき)
年老(としお)いた君(きみ)の优美(ゆうび)な姿(すがた)を见(み)たよ
仆(ぼく)は髪(かみ)が薄(うす)くなり、目(め)も垂(た)れていた
朝(あさ)の雾(きり)が舞(ま)う、雪(ゆき)のように仆(ぼく)の额(がく)の皱(しわ)を覆(おお)い
激(はげ)しい太阳(たいよう)が君(きみ)の
用户登录
还没有账号?立即注册
用户注册
投稿取消
文章分类: |
|
还能输入300字
上传中....